SSブログ

TV番組の影響(北岳) [山行・登山用具]

今日、NHK-BSプレミアムで放送している日本百名山で、「北岳・間ノ岳」が放送されていました。丁度、キタダケソウの開花時期に登山していて、そのルートも以前登ったルート(広河原~大樺沢~八本歯のコル)だったので、懐かしんで観ることが出来ました。来年は、4年ぶりにキタダケソウを見に行きたくなりました。再放送は、毎週木曜 午前11時~11時30分です。3000mのお花畑と稜線、日本第二位から見る富士山、この番組を見ると行きたくなること必至です。

P7057486.jpg

↑キタダケソウの大群落と間ノ岳(トラバースルート)

P6273312.jpg

↑キタダケソウ。番組では、間ノ岳の雪渓も残っていなかったので、時期的にちょっと見頃を過ぎていました。やっぱり頭花が黄緑色がの状態が個人的には好きです。

P6273216.jpg

↑マクロレンズで寄ってみました。

P7067578.jpg

↑影北岳(北岳山頂直下)

P6283434.jpg

↑日本第二位の山から日本第一位の富士山を眺める。なんて贅沢な光景でしょう。

さて、今週末は、初秋の尾瀬ヶ原の予定です。近頃は天候が不安定なので、今週末は快晴の秋空であってほしいです。


nice!(19)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 19

コメント 6

てばまる

録画したのをさきほど見たばかりで、ヨダレを垂らして見てしまいました(^-^;) 間ノ岳にいくのに北岳山荘に泊まらないのが不思議でしたが、ご来光を見るためだったようですね。
収録は今年かな~? 7月上旬にはキタダケソウはほとんど終わっていた筈なんですが・・・。
来年は是非キタダケソウと、出来たら間ノ岳まで行ってみたくなりましたよ(^-^)/ 
by てばまる (2013-09-03 01:38) 

ヴェール

私も昨夜TVを見ました。
1~3枚目の写真、綺麗ですね。こんな写真を撮ってみたいものです。
キタダケソウの見頃は、6月末くらいでしょうか?
その時期には、12本爪のアイゼンとピッケルは必要でしょうか。
by ヴェール (2013-09-03 12:01) 

kyon2

てばまるさん
撮影は、恐らく今年と思います。来年は、キタダケソウツアーを企画して、日本最高峰の3000mの御花畑を一緒に満喫しましょう!北岳山荘泊で、山頂御来光は、下山時がいいでしよう。でも、キタダケソウも気になりますが、夏のタカネマンテマも気になります。
by kyon2 (2013-09-03 21:16) 

kyon2

ヴェールさん
例年、キタダケソウの最盛期を見るから、6月中旬ですが、芦安からの解禁が6月25日なので、入山は6月下旬になってしまいます。装備としては、草滑りルートなら、軽アイゼンだけででOKです。が、大樺沢は最後の急登で前歯があるアイゼンが安心します。ピッケルは、携帯しますが過去3回の登山で使ったこと無いです。しかし、6月下旬の3000m級では、寒気が入って雪渓が凍る恐れがあるので、保険として携帯してます。でも、この時期の1番の大敵は、梅雨の時期の天候です。そんな中で出会えるキタダケソウを見ると、愛おしくて本当に感動します。
by kyon2 (2013-09-03 21:34) 

てばまる

今年は天候不順などで行きそびれたので、来年は行きたいですね~!
この番組のおかけでルート状況がずいぶん判りました。

タカネマンテマも見たいですね! ただ夏山は超混みなので覚悟しないとだめそうですね。テントでも担ぎ上げますか?(^-^;) 
タカネマンテマの場所は大まかですがリサーチ済みです!

それにしても、ヤマレコで検索すると日帰りが多いこと!!でびっくりします。



by てばまる (2013-09-11 21:51) 

kyon2

てばまるさん
来年は、僕も久しぶりにキタダケソウに会いに行こうと思います。
日帰りは、キタダケソウの時期も確かに多いです。
ただ、日本を代表する3000級のお花畑を満喫するには日帰りは如何なものと思います。
来年は、雪が多いと好いですね。
タカネマンテマも気になります。テント・・・・夏は、冬の装備(ピッケル、10本以上のアイゼン)が無いので、上げられるかな?でも、・・・・・・・・・・・・てばまるさんのテントにお邪魔しましたいな~。(笑)
by kyon2 (2013-09-11 22:48) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。