SSブログ

高尾山スミレツアー2015 [早春・山野草の花]

今日は、てばまるさん主催の高尾山スミレツアーに参加してきました。多くのスミレの花が咲く時期には、まだちょっと早い感じでしたが、一番お気に入りのヒナスミレの見頃には丁度良かったです。機会があればタカオスミレが咲く頃にもう一度訪れたいです。
P3290196.jpg
↑何時も見頃を逃していた”ヒメスミレ”をやっと見ることが出来ました。
E-M5ⅡM.ZD12-40/2.8
P3290202.jpg
↑日影沢入口の個人宅の野草園のショウジョウバカマです。ちょうど、住人が居たので中に入れて撮らせてもらいました。
E-M5ⅡM.ZD12-40/2.8
P3290203.jpg
↑ヤマエンゴサク。何か?語り合っている感じです。
E-M5ⅡM.ZD12-40/2.8
P3290210.jpg
↑ナガバノスミレサイシンの白花です。
E-M5ⅡM.ZD12-40/2.8
P3290211.jpg
↑こちらが、ナガバノスミレサイシンのスタンダードです。高尾山では多く見られます。
E-M5ⅡM.ZD12-40/2.8
P3290217.jpg
↑お?コスミレが咲いています。E-M5ⅡM.ZD12-40/2.8
P3290219.jpg
↑木下沢梅園は見頃で、園内が開放されて協力金で園内を散策出来ます。
E-M5ⅡM.ZD12-40/2.8
P3290228.jpg
↑日影沢は、アオイスミレが咲いています。
E-M5ⅡM.ZD12-40/2.8
P3290231.jpg
↑日影沢キャンプ場のヤマルリソウです。E-M5ⅡM.ZD12-40/2.8
キャンプ場でちょっと早めの昼食です。昼食後は、高尾山山頂を目指します。
P3290240.jpg
↑お!フイリヒナスミレが咲いています。流石!このルートはヒナスミレが多いです。
E-M5ⅡM.ZD12-40/2.8
P3290243.jpg
↑マクロレンズで寄ってみました。フイリがわかるように構図に配慮しました。
E-M5ⅡM.ZD60/2.8マクロ
P3290258.jpg
↑シュンランも見頃で、登山道脇で多く見ることが出来ます。
E-M5ⅡM.ZD12-40/2.8
高尾山山頂を経て、ヒナスミレの群落ポイント経由でケーブルカー駅を目指します。
P3290270.jpg
↑ヒナスミレの群落ポイントのスミレはピンク色が濃いので良い感じです。
2013年は、10年に一度と言われる見事な大群落を見ることが出来ました。
E-M5ⅡM.ZD12-40/2.8
P3290275.jpg
↑色白のヒナスミレも咲いていました。スミレは奥が深いので難しいです。
E-M5ⅡM.ZD12-40/2.8
てばまるさん、お世話になりました。また、来年もお願いします。

nice!(21)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 21

コメント 4

てばまる

本日はお疲れ様でした。何とか行動中は雨に降られずに済みましたね。来月になるとぐっとスミレも増えますが人も増えるので今日はゆっくり撮影出来た方かもしれませんね。
来年はタカオスミレが咲く頃にツアー開催も検討したいです。

by てばまる (2015-03-29 22:50) 

horiguti

昨日はお世話になりました。
朝から夕方までだと時間も長いかなと思いましたが、楽しくてあっという間でした。
次は、尾瀬でお会いできるでしょうか?その際はよろしくお願いいたします
by horiguti (2015-03-30 18:27) 

kyon2

てばまるさん
天候の影響か?人が少なくて比較的静かな高尾さ山でしたね。
来年は、タカオスミレなどもう少し多くの品種が見たいですね。
来年もお願いします。
by kyon2 (2015-04-04 19:22) 

kyon2

horigutiさん
先週はお世話になりました。次回は残雪の尾瀬ですね。お会いしましたら宜しくお願いします。
by kyon2 (2015-04-04 19:27) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

みかも山のカタクリもう少しで開花 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。